
- プロジェクト
自己発見×地域課題解決プロジェクト
長野・開田高原のとうもろこし農家で
農業体験を実施するプログラム
長野県木曽町、開田高原で育つ「開田のとうもろこし」は、1本の木に1つだけ実らせる農法で、糖度が高く美味しいと評判です。
その人気と裏腹に、それを作る農家さんは高齢化が進み、人手不足が深刻な状況です。
これは開田高原に限らない、今の日本が直面している問題でもあります。
スマホー1つで何でも知ったような気持ちになれる時代。
だからこそ、土に触れ、身体を動かし、五感を働かせ、全身で思考して、自分とみんなの未来を切り拓く「裏切らない力」を身に付ける。
それがこのプロジェクトの目的です。
社会の課題を自分事として考える機会を持つこと。
農業を通して、多様な人と触れ合うことの楽しさを感じてみませんか?
ありのままの手付かずの自然が残る秘境・開田高原で過ごす時間。
人間が本来あるべき環境での生活をすることで、身体の機能、心の機能が戻り始めます。
人間の五感、六感が本来の機能を取り戻すことで、確実に、自分の未来を自分の力で切り拓いていくことができます。
私たちはそう考え、このプロジェクトをスタートしました。