ヒーロープロジェクト
  • プロジェクト

ヒーロープロジェクト

ヒーロープロジェクトとは、
子どもたちを希望ある未来へと導く
ヒーローを育成するプロジェクトです。

ヒーロープロジェクトは未来を変えるためのプロジェクト

レアーレワールドは、日本の子どもたちだけでなく、ネパールの子どもたちの明るい未来を作るため、16年もの間ネパールで子どもたちに向けての活動を続けてきました。

しかし、その活動の中で、子どもたちを変えるためには、周りの青年がまず変わり、彼らが子どもたちをリードし、ガイドすることが必要だということを実感。

そうしてたどり着いたのがヒーロープロジェクトです。

ヒーロープロジェクトは、未来を変えるプロジェクト。

子どもたちのロールモデルとなるヒーローを育てることで、子どもたちの生き方をリードし希望あふれる世界を実現します。

ヒーローを育てるための新しい取り組み

生き方に正解はありません。どんな生き方が正しいかなんて誰にもわかりません。

けれど、自分を信じて、自分の才能を活かして、感謝しながら生きてけたら、それは人種や国、宗教を超えて、全ての人が喜びを感じて生きていける生き方ではないでしょうか。

「自分の可能性に目覚め、努力し、才能を活かして生きる」を実践し、自らの生き方を通して、子どもたちや周りの人々をガイドする。
夢とガッツはあるが、まだ誰にも知られていない選手たちを、そんなヒーローに育てていこうというのが、私たちが推進する「ヒーロープロジェクト」です。

レアーレワールドは、まだ無名の若者たちに、  世界に挑戦できる「技術」「環境」「マインド」を提供します。  

そして彼らが一歩を踏み出す姿が、次の若者の背中を押す——  

この連鎖こそが、ヒーロープロジェクトの本質です。

私たちは小さなNPOですが、一緒に活動してくれるヒーローを各地で育てることで、多くの子どもたちに影響を与え、彼らをガイドしていけます。

レアーレワールドでは、そんなヒーローたちを育てるために、さまざまな方向から、ヒーロープロジェクトを展開しています。

HERO PROJECT LEADER

ヒーロープロジェクトのリーダーは、歴代リーグ得点王!
ネパールサッカー界のレジェンドサントス・シャフカラ

ヒーロープロジェクトのリーダーは、レアーレワールドの理事であり、ネパールサッカー界のレジェンドである、サントス・シャフカラです。

サントス理事は、現役のフォーワード選手であり、元ネパール代表です。

このプロジェクトに共感してくれているプロサッカー選手や、サッカー関係者を巻き込みながら、若者の育成に尽力するヒーロープロジェクトをリードする存在です。

【Profile】

サントス・シャフカラ(Santosh Shahukhala)

  • 国籍 : ネパール
  • 生年月日: 1988年1月10日
  • ポジション: ストライカー

2003年、ネパールのトップリーグの「スリースタークラブ」と契約、15歳でプロリーグデビュを果たす。
その後、APFクラブ、マナンマーシャンディクラブ、チャッスルユースクラブなど様々なクラブでプレー、ネパール代表としても多くの国際試合にて活躍。
ネパールリーグにて初めて100ゴールを記録し、ネパールのサッカー界の歴史に名を刻む。2023年6月時点で、通算105ゴールという最多得点記録を保持している。
ストライカーとして類まれな才能を持っているだけでなく、リーダーとしても優れた力を発揮している。

HERO PROJECT MEMBER IN NEPAL 

2019年、ネパールサッカー界のレジェンドであるサントス理事のもとに集まった志ある選手たちと共に、ネパールにおけるヒーロープロジェクトがスタート。ネパールのサッカー界を変え、ネパール社会を変えるために果敢に挑戦するメンバーを紹介します。

不動のネパール代表キャプテン!
AFC Weekly ベストプレーヤー!
キラン・クマール・リンブー Kiran Kumar Limbu(Chemjong)

【Profile】

  • 国籍:ネパール
  • 生年月日:1990年3月20日
  • ポジション:ゴールキーパー

1990年ネパール生まれ。2008年ネパールのAディビジョン(日本でいうJ1)にてプロデビュー。同年ネパール代表チームデビューも果たし、現在2020年に至るまで正ゴールキーパーとして活躍する。現在代表チームのキャプテンも務める。
俊敏性にすぐれ、頭の回転が早く、チームをリードしていく素質を持つ。ネパール国内外の数々のクラブチームでプレー、インドやモルディブのリーグでも活躍し、両国でリーグチャンピオンに輝く。
ネパールのヒーロープロジェクトにおけるリーダー的存在であり、
オフシーズンには社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。

元ネパール代表
チリン・グルン Tshring Gurung 

【Profile】

  • 国籍:ネパール
  • 生年月日:1998年2月2日
  • ポジション:ディフェンダー

1998年ネパールの東、インドと国境を接するイラム郡に生まれる。2013年U-16のネパールユース代表に選ばれて以来、2015年にはU-19、2016年~2019年はU-23でプレー。
2018年からAディビジョン(日本でいうJ1)のチャッスルユースクラブにてプロ選手として活躍。
2020年11月に念願のネパール代表デビューを果たす。
2021年〜2023年のシーズンはマチンドラFCにプレー。
2019年よりレアーレワールドのヒーロープロジェクトのメンバーとしても活動中。現在もプロ選手としてネパールのトップリーグで活躍しながら、オフシーズンは地元の村の子どもたちにサッカーを指導している。

ネパール代表 
アビシェク・リンブー Abhisekh Limbu

【Profile】

  • 国籍:ネパール
  • 生年月日:1999年8月21日
  • ポジション:ディフェンダー

東ネパールのモラン郡出身。2016年ネパールBディビジョンのボーイズユニオンクラブでプロデビュー。
2019年ネパールBディビジョンのサンカタクラブでプレー。
2020〜2022年ネパールAディビジョンのチャッスルユースクラブでプレー。
2022年U-23ネパール代表に選出、2024年2月に念願のネパール代表に選出される。
2022年よりヒーロープロジェクトメンバーとして活躍。オフシーズンは地元の子どもたちの指導を積極的に行う。

ネパール代表 期待の新星
アユース・ガラン Ayush Ghalan 

【Profile】

  • 国籍:ネパール
  • 生年月日:2004年2月21日
  • ポジション:フォワード

2021年ポカラサンダースにてプロデビューを果たす。
2021年からU20ネパール代表チーム、2022年からネパール代表チームでプレー。
2025年よりレアーレワールドのヒーロープロジェクトのメンバーとして活動。

HERO PROJECT MEMBER IN JAPAN 

サントスコーチの指導の元、子どもたちに夢と希望を与え、ロールモデルとして子どもたちをリードできるヒーローを目指して、果敢にチャレンジし続ける日本のヒーロープロジェクトメンバーを紹介します。

数々のベストゴールキーパ賞、マンオブザマッチ受賞!
栗山 優也 Yuya Kuriyama

【Profile】

  • 国籍:日本
  • 生年月日:2000年3月29日
  • ポジション:ゴールキーパー

静岡産業大学サッカー部に所属していたが、2021年、大学4年生のとき、たまたま自主練中に、サントス理事と出会い、ヒーロープロジェクトメンバーとなる。サントスの勧めによりネパールのプロリーグのトライアウトにチャレンジ。困難に直面しながらも、努力を重ねAPFとの契約を勝ち取り、プロデビューを果たす。
2021年ネパールAディビジョンリーグのAPFフットボールチームでプレー。
2022年ブータンプレミアリーグのティンプー・シティFCでプレー。
2023年ネパールAディビジョンリーグのAPFフットボールチームでプレー。
2024年フィリピン1部リーグのManila Digger FCでプレー。
2025年  インドのIリーグにてSPORTING CLUB BENGALURUでプレー。

ベストゴールキーパー賞
2022年 Aha RARA Gold Cup(ネパール)  
2022年 Bhutan Premier League(ブータン)
2023年 Bhutan Premier League(ブータン)

マンオブザマッチ 
2022年2月  Nepal A division(ネパール)
2022年12月 Bhutan Premier League(ブータン)
2025年2月 I League(インド)

ドイツ・ブンデスリーガ「SV MEPPEN」でプレー 
三好 茜 Akane Miyoshi

【Profile】

  • 国籍:日本
  • 生年月日:2004年2月8日
  • ポジション:フォワード

2010年FC REALEでサッカーを始める。
2017年、米国フロリダ州ブレイデントンにある世界最大級の統合スポーツアカデミー「IMGアカデミー」にて、U-17の女子1軍チームに14歳で特待生としてスカウトされる。2017〜2020年、U-17女子1軍チームで活躍するが、2020年4月コロナ禍によるフロリダ州のロックダウンのため帰国。
2021~2022年、なでしこリーグ2部のSSUボニータでプレー。
2022年7月〜10月、Actonians FC (England 4th division)にてプレー。
2022年11月〜イングランドのFA女子ナショナルリーグ・サウス ロンドン・ビーズに所属。
2023年9月〜 ドイツのブンデスリーガ2部のSV MEPPEN Frauen FCでプレー。

無名からポーランド名門クラブ・ルフ・ホジューフに
山岡 大樹 Daiju Yamaoka

【Profile】

  • 国籍:日本
  • 生年月日:2005年8月10日
  • ポジション:ボランチ

FC REALEでサッカーを始める。藤枝明誠高校サッカー部に入部するも1軍から8軍まである中で5軍。このままで終わりたくないと一念発起し、高校3年の時、ポーランドへ渡る。
2023〜2024年ポーランドのGKS Grunwald Ruda Śląskaでプレー。
2025年からポーランドの名門クラブ・ルフ・ホジューフ(Ruch Chorzów)のユースでプレーする。

ポーランリーグで活躍
三好 玄氣 Genki Miyoshi

【Profile】

  • 国籍:日本
  • 生年月日:2005年9月28日
  • ポジション:フォワード

FC REALEでサッカーを始める。
2023年〜ポーランドのGKS Grunwald Ruda Śląskaでプレー。


ヒーロープロジェクトZERO

「ヒーロープロジェクトZERO」は、無名のチームを子どもたちの憧れのヒーロー集団として育てようというプロジェクトです。

子どもたちのお手本になるヒーローとなるには、勝てる強いチームとなることはもちろんのこと、メンタル面やアスリートに必要な知識や礼儀などを学び、社会に貢献できるチームでなくてはなりません。

レアーレワールドでは、彼らが、技術的、精神的にヒーローとして成長できるよう、選手の技術向上やメンタル指導、食育指導のための講師派遣、社会活動参加の機会の提供など必要なサポートを行っています。

FC REALE TOP – JAPAN

2023年にスタートしたFCレアーレ・ジャパンのトップチーム。

モットーは「人に優しく、自分に熱く!」
サッカーで強くなると同時に、誰かのために⾏動できる⾝近なヒーローを⽬指すチームです。

2023年度は東駿河湾リーグ3部から2部へ昇格、2024年度は2部で優勝し、1部昇格を果たしました。

社会貢献活動としては、ジュニアの指導やサッカー大会での審判、運営スタッフをはじめ、地域の防災訓練のボランティアや高齢者化の進む村での農作業支援など多岐にわたる取り組みをしています。

FC REALE TOP – NEPAL

FCレアーレ・ネパールのトップチームは2017年から活動を始めたチームです。

高校生以上の地元の若者で構成され、プロ選手を目指しながら、FCレアーレネパールキッズチームのコーチ活動も行ってくれています。

キッズチームで日々頑張っている子どもたちに夢と希望を与えるロールモデルとなるためにも、ネパールのプロリーグ Cディビジョンへ昇格することを目標に日々練習に励んでいます。